信用事業
信用事業は、貯金、融資、為替などいわゆる銀行業務といわれる内容の業務を行っています。この信用事業は、JA・農林中央金庫が有機的に結びつき、JA系統金融として大きな力を発揮しています。
- 各種規約についてはこちら
貯金業務
組合は地域住民のみなさまや事業主のみなさまからの貯金をお預かりしています。普通貯金、当座貯金、貯蓄貯金、定期貯金、定期積金、総合口座などの各種貯金を目的・期間・金額にあわせてご利用いただいております。
- 休眠預金活用法に関するお客さまへのお知らせ(PDF:213KB)
- JAネットバンク手数料一覧(PDF:76KB)
- JAネットバンクで取扱い可能な定期貯金(PDF:66KB)
融資業務
組合員への融資をはじめ、地域住民のみなさまの暮らしや、農業者・事業者のみなさまの事業に必要な資金をご融資しています。
また、地方公共団体、農業関連産業などへもご融資し、地域経済の質的向上・発展に貢献しています。さらに、日本政策金融公庫の融資の申込みのお取次もしています。
■債務保証委託約款
為替業務
全国のJA・農林中金の店舗をはじめ、全国の銀行や信用金庫、ゆうちょ銀行などの各店舗と為替網で結び、当組合の窓口をとおして全国のどこの金融機関へでも送金や手形・小切手等の取り立てが安全・確実・迅速にできる内国為替をお取扱いしています。
国債等窓口販売業務
国債(利付・割引国庫債券)の窓口販売の取扱いをしています。
【取扱店舗】会津若松支店・猪苗代中央支店
サービス・その他
当組合では、コンピューター・オンラインシステムを利用して、各種自動受取り、各種自動支払いや事業主のみなさまのための給与振込サービス、口座振替サービスなどをお取扱いしています。
また、国債の保護預かり、全国のJAでの貯金の出し入れや銀行、信用金庫などでも現金引き出しのできるキャッシュサービスなど、いろいろなサービスに努めています。
金融犯罪にご注意ください
- 「JAバンク顧客管理センター」を名乗る業者について(2009.9.14発生)
- 警察官を名乗る者によるキャッシュカード詐欺について(2009.11.5発生)
- 特殊詐欺被害の未然防止に向けた取組みについて(2018.10.29発生)