会津よつばについて
放射性物質検査の取り組み
検査の概要
- 目的
農畜産物の放射性物質に関する安全性を確保し、消費者の皆様の安心感を高めることを目的としています。 - 測定器の種類
NaI(TI)シンチレーション検出器 FNF-401
(平成24年3月 2台導入) - 青果物の検査
JA会津よつば9総合支店管内
生産部会で調査地点を選定し計画的に検査を実施します。 - 測定品目
(1)野菜
アスパラガス、インゲン、サヤエンドウ、きゅうり、トマト、ミニトマト、スナップエンドウ、グリーンピース等
(2)果実
梅、桃、りんご、すもも、サクランボ、梨、ブドウ、柿等
(3)菌茸
原木しいたけ(施設)、菌床しいたけ(施設)
測定方法
測定器の紹介
・装 置 名:微量放射能測定装置(FNF-401)
・メーカー:応用光研工業株式会社