農畜産物

大豆

 JA会津よつば管内は、水田の転作作物として大豆を栽培しています。特に、磐梯山の裾野である猪苗代地区や湊地区で多く栽培しています。国産の大豆は、生産量は少ないですが、安全・安心です。もちろん、品質にも自信のある大豆です。
 収穫・乾燥された大豆は、会津管内で納豆に加工されたり、県外へ出荷されています


大豆が出来るまで

  • 大豆の播種大豆の播種
  • 発芽した大豆発芽した大豆
  • 発芽した大豆発芽した大豆
  • 生育中の大豆生育中の大豆
  • 大豆の花大豆の花
  • 大豆の実大豆の実
  • 収穫時期の大豆収穫時期の大豆

大豆の品種

 栽培している品種は「スズユタカ」「タチナガハ」「あやこがね」「コスズ」です。
 スズユタカは、タンパク質含量が高く豆腐に適しています。タチナガハは、大粒で形が良く、煮豆に適しています。あやこがねは、味噌の加工に適した品種です。コスズは納豆に適していて、皮が軟らかい納豆になります。

生産者コメント

会津若松市 岩沢忠典さん
 毎年大豆を作付けし、栽培しています。品質が良い大豆ができるように、管理作業を行っています。



会津若松市 (株)くまのもり樂農 代表取締役 大竹正夫さん
 当社は、水田農業構造改革の一還として転作大豆約10haを栽培しています。
 我国は大豆の自給率が最も低く輸入に依在しています。
 しかし、安全性に不安もあります。当社は消費者のニーズに合わせ、化学肥料や農薬の減量化、耕起、播種、施肥の同時作業等によって省力化を図り、生産性の向上を目標に実施しています。

  • みんなのよい食プロジェクト
  • JAネットバンク
  • ATMのご案内
  • 組合員加入のご案内
  • コメナルド画伯twitter
  • よつばギャラリー
  • 部会員向け市況情報
  • 南郷トマト振興協議会
  • みつかる農しごと - ふくしまの農業求人サイト
  • 農協観光の国内宿泊予約サイト e-たび日和