そば

会津のそばは、古くから栽培されてきた歴史があります。おいしい水と地元のそば粉で作られたそばの旨さは確かなもので、歴史ある老舗のそば屋も多く、会津を訪れた際にはそば屋の多さに驚かされるはずです。
JA会津よつば管内で栽培された品質の良いそば粉は、地元の加工業者やそば屋に提供されます。また、県外へも出荷されています。
そばが出来るまで
JA会津よつばのそばを使った加工品
会津錦秋 ~そば焼酎~
まんま~じゃで販売中!
オンラインショップで販売中!
会津錦秋は、会津産のそば(会津のかおり)と会津の米(コシヒカリ)でつくった焼酎です。ほんのりとそばの香りが後味に残る美味しい焼酎です。
JA会津よつば直売所「まんま~じゃ」で販売中です。
720ml 1,300円(税込)
会津のおそば ~乾燥そば~
まんま~じゃで販売中!
オンラインショップで販売中!
会津で栽培されたそば「会津のかおり」で作った乾そばです。
会津は古くからそばの栽培がさかんで、会津地域の在来種が栽培されてきました。「会津のかおり」は会津在来種を福島県が改良した品種です。
会津のおそばは、そば粉4割小麦粉6割で、小麦は会津産の小麦「ゆきちから」を使っています。
720ml 1,300円(税込)